突然現れ、風のごとく・・・
――ある日
「ガチャ」
チャイムが鳴ることなく
突然会社を訪ねて来られた方がありました
そして車で来たから急いでいる、と
腰が落ち着かないご様子
(スミマセン、当社には駐車スペースがありません)
手には一枚のビラをお持ちでした
いつも逆瀬川駅前で配布している
A4のチラシです
手作りの名刺を出され、とにかく急ぐからと
「この中のそうやなぁ・・・とりあえずこれ申し込んでおくわ」
「え?お申し込みですか?」
・・・と聞く方もおかしいですが
やはり駅前のビラ撒きから初めて事務所を訪ねられる方は
たいてい、
「どんな会社かな」とまずは話を聞いてみよう、
となります
ですからこちらも気合十分に(!)PRタイムに入るのですが
それもままならず…
「じゃあ!」と急ぎ足で階段を下りられ
(スミマセン、当社はビルの2階に事務所があり、階段です)
車に乗ってまさに風のごとく去っていかれました
さらに数載せたツアーの中から
「とりあえず…」と申し込まれたのが
小倉遊亀展と懐石のお昼
正直「え?」
なぜならこのツアー、タイトルからしても女性好みのコース
その時点では全員女性の方のご参加となっていました
「?!」
さてツアー当日
初参加のそのお客様
食事場所で渦中の人となっていらっしゃったそうです
(添乗員の話から)
「私86歳です」
「え~!!!}
その話を翌日聞き、私も本当に驚きました
車にさっそうと乗り込み去って行かれたあのご様子
どう見ても…
そして食事場所で年齢の話になったには訳があります
やはり午前中に訪ねた
「小倉遊亀展」の影響でしょう
詳細は旅先案内人で
▼2/19発 「小倉遊亀展」ツアー報告はこちら
http://ameblo.jp/arailuka/entry-10426928973.html
ご参加された皆さんが展覧会で何かを感じられ
そして、また食事の席で
こちらの方のお話に何かを感じられたのでしょう
今日、メールでツアーの感想と共に
「ペルー料理の旅サロン食事会」のご予約をいただきました
ペルー・・・ですか、いえ、もう驚きません!
小倉遊亀さんの言葉から
「老いて輝く―60代までは修行―70代でデビュー」
101歳で現役かと聞かれ、いえ若造ですと答えられたそうです
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************