花の楽園、礼文島
6月の定番としてご案内し続けてきた礼文島
ここ数年は、”歩かない”をテーマに、ハイキングをやめて
どなたでもご参加いただける2泊3日のパターンでしたが、
今年は、「礼文に行くなら、歩いて花を愛でたい!」とリクエストを多くいただき、
久しぶりに”歩く”パターンの3泊4日の礼文島のご案内でした
これこそ、銀のステッキ創業時からご案内している、思い入れたっぷりのツアー
礼文島に行くなら、胸を張って、「銀のステッキで」と言えます!
コロナが明けて、オーバーツーリズムの礼文島
飛行機も船も宿も、こぼれるほどの観光客
一方、現地の受け入れは、後継者不足などからどんどん減り、
昼食難民、夕食難民、移動難民があふれています
当然ながら、もろもろの価格は上がる一方
なぜなら、シーズンは1年の内でわずか夏の3ヶ月
花のシーズンが終わると、パタッ・・・と観光客は途絶え
民宿も飲食施設も、冬季休業
そんな礼文島ですから、行程も手配も、個人でするのは至難の業
さらにツアーでも、よーく吟味しないと、
とんでもない内容になっていたりします
銀のステッキの礼文島は
◆礼文島に2泊 連泊 → のんびり島時間
時間に余裕があるので、大混雑を避けて島を観光
◆利尻島には行かない → 慌ただしくなる、利尻山を礼文島から眺めるのが一番
◆ホテルはコリンシアン → 美食、温泉、快適、親切
◆島内は島のタクシーで → 小回り重視!島の運転手さんならではのご案内
◆うに丼 → 絶対でしょう!礼文島以外で、ウニはもう食べられません(贅沢な悩み)
うには獲れないことも多く、観光客が増えすぎて量も足りないので、イチかバチかですが、
今年も美味しいうにをいただくことができて、感謝
◆桃岩フラワーロード → いいところだけ、ゆっくり、歩く
見てください、この広大な草原の丘!
最高のお天気に恵まれ、空と海の青さに感動
足元には、草原をうめつくす、可愛いお花たち
こんな風景、礼文島でしか出会えません
アップダウンのある道でしたが、海からの風が爽やかで気持ちよく
花に誘われるように足は軽く、どんどん歩けてしまうのです
皆さまの清々しいお顔に、花に負けないほどの笑顔、止まらないため息
これが、だれもが憧れる、礼文島
行くまでは、3泊も?と思われがちですが、
行くと必ず、「礼文は最低3泊ね!もっとゆっくりしたいぐらい」と皆さま
そうなんです、だから、利尻島に行く余裕がないんです
今年もまた、礼文島が好きになった4日間でした
【これからの宿泊ツアー】
・7/4(木)~5(金) 箱根あじさい列車 出発決定!
・7/10(水)~12(金) 西表島サガリバナ 出発決定!(満席)
・7/22(月)~27(土) 白馬に暮らす旅
・7/26(金)~27(土) 熱海海上花火大会 出発決定!
・7/28(日)~29(月) 北九州夜景クルーズ
・8/4(日)~6(火) ザ・ウィンザー洞爺
・8/7(水)~9(金) カノコユリの甑島列島
・8/14(水)~15(木) 姫島キツネ踊り
・8/16(金)~18(日) 赤川花火絵巻
・8/24(土)~25(日) 内子座文楽と大洲鵜飼
・8/30(金)~9/1(日) 秋田大曲の花火
************************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*************************************************