花火といえば、大曲
実は今週に入ってから、気もそぞろ。
そわそわ具合は、今日、ピークを迎えています。
というのも明日、8月22日は、待ちに待った「大曲(おおまがり)の花火」。
全国各地の花火を追いかけて夏を過ごす花火狂が
「花火芸術の最高峰」と呼び、
人口4万人の秋田県の小さな町に、1日で70万人が押し寄せるという
全国でも屈指の花火大会です。
正式名称は、「全国花火競技大会」。
日本一をかけて集結した腕自慢の花火師たちが
自らの手で、この日のために作りあげた花火を打ち上げます。
試されるのは、技術、創造力、そして度胸――。
1発の美しさを競う伝統的な「割物花火」と、
自由に選んだ音楽とテーマに合わせ、独自性を競う「創造花火」。
毎年見ても飽きません。
それどころか、いっぱしの花火通になった気分で、
ひいきの花火屋さんまで出てきたり。
昨年の覇者は、茨城県の野村花火工業。
NHKの番組『プロフェッショナル』でも取り上げられ、
日本一の称号である「内閣総理大臣賞」を何度も受賞した強豪です。
私のお気に入りは、常に新しい技術に挑戦する静岡県のイケブン。
花火での発色が非常に難しいとされる青色に果敢に挑み、
昨年は「イケブンブルー」と呼ばれる濃淡さまざまな青色だけで、創造花火の数分間を構成。
審査員をあっと言わせました。
毎年見ていると、年々、技術が向上していくのが分かります。
花火は丸くて左右対称…と思っていたら大間違い。
一昨年、見事に表現された睡蓮の葉っぱの切れ目にびっくりしていたら、
昨年はなんと、ドラえもんの大きな笑顔が秋田の夜空に咲いたのです…!
いよいよ、明日です。
毎年、現地で見ていた大曲の花火ですが、今年は宝塚で過ごす予定。
でも、大丈夫。
NHKのBSハイビジョンで生中継されます!
■8月22日(土) 19:00~22:00 NHKハイビジョン
オススメ鑑賞法は、紙とペンを用意して、
審査員になったつもりで採点しながらご覧になること。
ぜひ、お試し下さい。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************