2019/6/10
落語観劇ツアー後のお便り
「柳家喬太郎 独演会」の観劇後に、こんなメールとお電話を頂戴しました。
ありがとうございます。
*************************************************
◆銀ステの、みーんなに助けてもらっている、k爺です。
本日は「柳家喬太郎 独演会」に参加させてもらいました。
これまでの落語とは全く異なる、「現代の《新落語》」ともいうべき、
期待と予想を、良い方に裏切ってくれ、
スタートから、シメに至るまで、十二分に楽しませてもらえました。
年に1回ぐらいしか、大阪や西宮にやってこない、ということでしたが、
これは大当たりですね。
あまりにも面白かったので、ついつい御礼を言いたくなってしまいました。
宝塚市 KM様
◆本日は、お世話になりまして有り難うございました。
アンケート用紙を提出できませんでしたので、今日の落語の感想を、
アンケート用紙を提出できませんでしたので、今日の落語の感想を、
少しだけ…。
今まで落語は、桂文珍さんしか聞かなかったのですが、
銀ステさんのパンフレットのお誘いで、喬太郎さんの独演会に参加しました。
予想をはるかに越えて、とても楽しく、おもしろかったです。
もう、笑いっぱなしでした。
合間の曲芸も、楽しくて「マア!!」拍手!の繰り返し。
合間の曲芸も、楽しくて「マア!!」拍手!の繰り返し。
本当に良かったです。有り難うございました。
最後になりましたが、「面白いと、評判なのですよ。」と、
薦めてくださった、銀ステのスタッフさんに、お礼を申しあげます。
次回お会いする日をたのしみに致しております。
宝塚市 kk様
◆食わず嫌いで、上方落語しか行ったことがなかったのですが、
お勧めいただき、良かったです。
ここ最近で1番笑ったかも、、、、。
教えてもらって、また興味が広がりました。
毎度お願いしている9月の文珍さんは、もちろん行きますね!
川西市 kl様
*************************************************

これからのおすすめツアーのご紹介です
・6/12(水) 能勢野間川のホタル ←残1まだ間に合います!
・6/14(金) 奥米地のホタル ←クリスマスツリーのような蛍光です!
・6/16(日) 銀のステッキ10周年
・6/18(火) あじさい曼荼羅ご開帳 ←少人数で出発!
・6/19(水) 岩屋寿司「希凜」とビワ狩り
・6/21(金) 丹後とり貝と岩牡蠣
・6/22(土) 万葉集の里、奥飛鳥
・6/24(月) 花しょうぶ 柳生街道 ←残1席です!
・6/26(水) 平野屋の鮎
・6/30(日) 亀岡 明智光秀ゆかりの桔梗寺
****************************************
バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp
***************************************