ブログメニュー
2009/6/12

賽は投げられた!


暑い日となりました

AM11:00公証人センターにて
近代的なビル
エレベーターを出て事務所の扉を開けると・・・
そこはまぎれもなく「昭和」
かの松本清張、黒岩重吾が描く、雑居ビルの一室?!
空気が違うんです

今日は定款提出日
さすがに少しの緊張感に鼻息も荒く乗り込んだわけですが・・・

公証人の先生は例えるならかつて名優フランキー堺が演じた
「赤かぶ検事奮戦記」の主人公そのもの
飄々として、朴訥で、でも眼力は鋭く
さらにスタッフの女性陣がこれまた先の小説に出てきそうな
事務員さん(腕に黒いゴムバンドをしている、あれね)

正直、上から目線でいろいろ指摘があるのかと戦々恐々
ところがほのぼの「ここはいつの時代?」と首を傾げるほど
そうなんです、やはり「昭和」という言葉がよく当てはまる雰囲気
おかげで緊張感もほぐれ和やかに?実印を押しまくりました(笑)
感謝です

ただ事前に電話確認しておきながら不覚にも何箇所か訂正が・・・悔しい
次はいよいよハイライトの登記
しっかり書類をまとめて今度は一発OKがでるよう臨みたいものです

とりえずランチビールで祝杯(オイオイ!)
午後からはリース会社にNTT
先はまだまだ長いのですが
「だって今日は暑いんですもの~」

この記事をシェアする