ブログメニュー
2025/5/01

足利、藤の楽園と日光金谷ホテル

このツアーの添乗が自分だとわかった時机の下で小さくガッツポーズしました。

なぜならタイトルは足利藤のツアーなのですが、

2日目の宿泊先が日光金谷ホテル!

現在する日本最古のリゾートホテルと言われ

これまでにたくさんの著名人も訪れた憧れの、憧れの金谷ホテルです。

便利とはほど遠い昔ながらの設えが

その場所、そこに流れる時間と丁寧にゆっくりと

向き合ってすごすクラシックホテルの良さを存分に堪能させてくれました。

 

というのも1日目に泊まった高崎のシティホテルが

驚くほどに、現代人に嬉しいコンテンツが詰め込まれていたので

(枕元のコンセント、充電器各種完備、マッサージチェア、お風呂にテレビなど)

 

金谷ホテルの部屋に入るやコンセントどこどこと探して

机の下に這いつくばっている自分の姿に

せっかく金谷ホテルに来たのに何してるんだと

はっとしたのでした。

なんだか一晩で100年くらいタイムスリップしたような気分です。

 

そして皆さんは、昨晩の楽々のエレベーター、部屋まで一直線のシティホテルから、

階段にくねくね廊下のクラシックホテルに、しらずに悲鳴をあげてしまう

ご自身の脚に、月日の流れを痛感しておられました。

 

それぞれに少しの不便を感じつつも、また泊まりたいと思わせてくれるのが

非日常を味わえるクラシックホテルの魅力ですよね。

館内のガイドツアーにも参加し、

100年続く金谷ディナーもいただきました。

 

ホテルの話ばかりになってしまいましたが、

あしかがフラワーパークの藤は見頃のピークを

迎えていてとても綺麗に咲いていました。

園内が花のいい香りに包まれています。

そして高崎では洞窟観音

達磨寺にもいきました。

宇都宮では大谷石の資料館にも

ここは大迫力で見応えたっぷりの地底探検でした。

3日間のツアーで2回も洞窟に入るのは珍しいですね。

空こそ飛ばなかったけれど、地底に、100年前にと、

なんだか体感として壮大な旅となりました。

薫風の旅へご一緒ください!

5/8(木) 大町藤とラ・リビエール …出発決定 残席3!

5/9(金) 京博「美のるつぼ」 …出発決定 残席2!

5/10(土) 佐渡裕&反田恭平 …出発決定 満席🈵

5/12(月) 須磨シーワールド …残席2名!

5/13(火) 大阪日本国宝展 …出発決定
 

初夏、いっときの季節を追って旅に出ましょう!

5/14(水)~16(金) 雲仙ミヤマキリシマ…出発決定‼

5/16(金)~17(土) ぎふワールド・ローズガーデン…出発決定‼️

5/19(月)~20(火) 銀のステッキ感謝祭/山陰ミステリ-ツアー…出発決定!

5/24(土)~26(月) 相馬野馬追…出発決定‼満席🈵

5/28(水)~30(金) 軽井沢万平ホテル…出発決定‼残1組

5/30(金)~31(土) 能登演劇堂…出発決定‼️

5/31(土)~6/1(日) 芦津渓谷ハイキングと大江ヴィレッジ…出発決定!

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************

この記事をシェアする