金沢の旅に、銀ステを思う
連日、北陸新幹線開通の話題でにぎわっていますね。
私も2日前にそのにぎわいの真っただ中にいました。
そんな昂揚感のおすそ分けにあずかりながら、訪ねた春の金沢。
参加者は11名様。
でも11名様が集まるまでには、紆余曲折ありました?!
やはり、季節の変わり目からか体調不良の方が多く、
キャンセルされたり、また復活されたり、そんな繰り返しが何度かありました。
なかでも
ある日の朝
「あかん、やっぱり行かれへんわ」と沈んだ声でお電話がありました。
「どうされました?」
「いや、朝からしんどいねん、こんなんやったらみなさんに迷惑かけるし・・・」
「でも、ご病気ではないんでしょう?」
「な~んか、不安やねん、旅にでる自信がなくなってんねん」
こんなやり取りが続き・・・結論は先延ばし・・・
いよいよ出発前日。
「行く気で鞄に荷物詰めたけど・・・なんか不安で、やっぱりキャンセルするわ」
「え~駄目です、行きましょう!絶対楽しいですから!!」
と声を上げながら(何の根拠あってか?!)
最後は、決め台詞
「みなさんの顔見たら絶対!元気になりますよ!」
(絶対ってこれも根拠なしか・・・)
そうしてどうにかこうにかツアーにご参加いただいたそのお客様は、
今メンバーの若手に位置づけ。
今回も(?!)90歳の方を筆頭に、平均は80代。
「あなた、私があなたくらいの時には、云々かんぬん、まだまだ若いわよ!」
(若くはない、、、と思う)
ほうぼうから叱咤激励の声が飛び交い、
かのお客様は「しんどい」が気軽にいえない状況に・・・
それでも旅の途中
「体調はいかがですか?」とお訊ねすると
「なんかいいみたい、皆さん見てたらほんまに元気でてきたわ」と。
でき過ぎのようですが、実際こういうお声よくお聞きします。
見聞したり、ひととの触れ合い、会話しながらの大勢との食事、
そういった要素が入る旅は、『元気にする力』を持っているのは事実です。
でも、本当のところは・・・
ご高齢になると、どなたも一様に「不安」をかかえながら
もしや、エイヤ!の掛け声一つもご自身にかけながら
勇気を振り絞って参加してくださっているのかもしれません。
なぜなら参加者の方それぞれとお話しする中で、
実は、ほとんどの方が同じ気持ちで、
「でも、思い切って参加してみよう」、だったと知ったからです。
帰りの列車の中で、お隣の席になり
「最近、会ってなかったから心配してたのよ、と。
その時は名前が浮かばなかったけど朝一番にそう声をかけられたの。
うれしかったわ。やっぱり来てよかった」
来てよかった--
添乗していて、何より疲れがふっとぶ言葉です。
~思い切って旅に出たら元気になれた~
やはり銀のステッキがこれからも大切にしていきたい旅のテーマですね。
****************************************
GWの個人旅行や、貸し切りバス旅行のお問い合わせはお早めに!!
特に桜の季節や5月は観光ハイシーズンのため、予約が取りにくくなっています。
海外からの観光客も増加の一途で、有名観光地のホテル確保は早めの手配が必須です。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
****************************************