15周年銀のステッキ感謝祭 ~大阪ステーションホテル~
銀のステッキはおかげ様で、今年15周年を迎えることができました
節目ごとに開催している恒例の食事会を、今年は
大阪駅前にこの夏開業した「大阪ステーションホテル」で開催させていただきました
乾杯の挨拶をしてくださったお客様からは、こんな言葉をいただきました
「15周年いうことは、人間でいうと15歳、つまり、高校生です
ひとりの人間が高校生になるというこは、これは大変なことです、
ようがんばりました」
1年目から参加してくださっているお客様の言葉をかみしめながら
では、かんぱーい!と宴席が始まりました
関西の旅のターミナルは大阪駅
ここは、1874年に初代大阪駅が誕生した場所
多くの人や物がここを基点に往来し、商都大阪として発展しました
あれから150年
新たな気持ちで未来へ出発する私たちも、
皆さまと一緒に、ここからふたたび旅を始めたいという思いをこめました
(フロント奥に秘密の扉…?と思ったら駅長室でした)
本日お集まりいただいた、多くの皆さま
万全の態勢で迎えてくださった、ホテルのスタッフの皆さま
単にステーションホテルに行きたかっただけなのに?という方も
お気持ちいっぱい、ありがとうございました
お食事もどれも、心がこもっていて、大変美味しくいただきました
事務所に帰ると、一枚のFAXが届いていました
ご参加のお客様が、自宅に帰られて早速、送ってくださったのでした(一部紹介)
————————————————————————
15周年、おめでとうございます
いつもご参加の年上の方が来られなかったのは残念でしたが、
とても美味しいお食事とゆったりとした時間を過ごすことができました
ここなら泊ってみたいかも
これからもがんばってくださいね
———————————————————————–
そう、今日の回、1年目からずっと参加してくださるお客様もいれば
今日が初参加という方もおられ
今までずっと参加してくださっていましたが、徐々に卒業していかれる方もおられ、
そこに寂しさを感じる方も
これも、15年経ったということなんですね
ステーションホテル監修の菓子屋さんが1階に入っていたのですが
お店の名前が「停車場」でした
ここは、多くの人が行き交う場所であり、立ち止まり休憩し、
ふたたび出発する、交差点のような場所
銀のステッキは、皆さまにとっての「停車場」のような存在になりたいと思います
改めて、今年一年、銀のステッキでお出かけいただいた皆様に、お礼申し上げます
来たる16周年、、、いや思い切って20周年!に向けて、またあらたな一日が始まりました
~2024年秋旅のご案内です~
・9/15(日)~16(月) 東京アート 山種美術館とKENZO 出発決定!
・9/20(金)~21(土) 炭鉱王と「ことこと列車」 出発決定!
・9/25(水)~26(木) 勝沼ぶどう郷出発決定!
・9/27(金)~28(土) 三淵邸「甘柑荘と華族の邸宅 出発決定!
・10/1(火)~3(木) 奄美大島と田中一村展 出発決定!
・10/4(金)~6(日) 弥陀ヶ原ホテルの星空
・10/9(水)~11(金) 東北・安比高原リゾート 出発決定!
・10/14(月・祝)~16(水) 隠岐諸島 出発決定!
・10/16(水)~17(木) 厳島観月能「黒塚」出発決定!
・10/21(月)~23(水) 黄葉の八ヶ岳高原 …出発決定!
・10/24(木)~26(土) 天狗高原ハイキング …キャンセル待ち
・10/29(火)~30(水) 尾道ベラビスタ スパ&マリーナ
******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
**************************************