ブログメニュー
2018/9/24

NYからただいま❤️

正直言います。

 

今回の旅は、少々、どころじゃなくだいぶん緊張しました。

アジア一辺倒の私がなぜか、

ありがたいことにヨーロッパに行く機会を得て、

もちろん、どちらも好きな場所ですが。

でも、こと仕事、添乗になると、やっぱり慣れた場所がいいわけで。

かって知ったように案内できる安心感!は大事です。

 

フランス、イタリア、スペイン。

今考えると、家族・友人の協力で、一度はサンプル旅に出ていました。

つまり、プライベートで一度は行ったことのある地。

もちろん、プライベートと言っても、下見意識があってのこと。

よって、その後何度と行く機会を得たヨーロッパの旅を、

まずまず慣れた感で案内できたのでした。

 

でも、でも、です。

今回のNYは、怖かった。

もう、何年ではなく、自身がうん10年ぶりの訪問。

さらに、自由旅行(行き先を決めていない)

他人同士の集まり。

羽田発。

出発の日まで、国内旅に追われ。

銀ステ初の訪問地。

嘘!

怖かった理由は、ただ一つ!

英語です。

 

NYだしなぁ。

ガイドさんがいない、魔の2日間、どうすべか。

私自身、仕事で英語が母国語の国に行くのが、実は、初めて。

しかも、ここがすごいと自分でも呆れるのですが、、

フリータイム、自由気ままな旅を楽しみましょう!が、

この企画の最大テーマ。

それに賛同いただいてお申込みくださった皆さん。

私の恐ろしくも後退した語学力で、旅を遂行しなければなりません。

 

本当に旅の間際まで、ドタバタで、

でも時折、今回の添乗のことが胸をキリキリ押し上げて、、、、

 

で、私のせめてもの行動。

図書館で、『旅先で困らない英会話』を2冊借りました!

今や、ネットでその手のものも容易に手に入るでしょうが、

いえいえ、それこそ時代錯誤。

もう、レンタルで、簡単に翻訳機を借りられる時代ですもんね。

 

お客様のため、それも必要かと思いながら、

すみません、出発まで余裕がなくって、結局紙媒体ひとすじ。

今時の受験生もしない豆単語覚える状態で、NYへ出発しました。

 

さて、もうオチです。

飛行機で、二冊の、

「誰でも」的キャッチのついた英会話本を読んで望んだNY。

文章を読んでですよ!

で、結論、まあまあいけました。

 

そうかぁ。

ここは移民の国。

人種のルツボが、キャッチでした。

多国籍なんですよね、トランプタワーがあるNYは!

 

だから、みんな、オリジナル英語を駆使していて、

アワワ英語の観光客にも、包容力バツグンで、

ああ、これぞNY!

懐の深さを感じました。

 

毎度言っていますが、言葉は話さないと忘却のみ。

それでも、不思議。

図書館で借りた、日本的会話集でも、十分役立ちました。

思い出してくるんですよね。

必要不可欠文は!

あ、また「文」って言っちゃた。

 

30年も前にNYでお勤めだったお客様。

言葉はすっかり忘れたわ、と仰っていました。

でも、たった、5日間で、

今日、最終日の朝、ホテルでの朝食場所で。

「ナフキンをお願い」

「私は、オレンジじゃなくて、トマトジュース」

しっかり自己主張されていました、もちろん英語で。

 

ハッタリでも、なんとかやりすごせましたよ。

銀ステ初のNY。

次回は、10年くらい住んでる感で案内できそうです!?

 

このたびのサンプル企画にお申し込みいただいた?

勇気ある皆さまにお礼申し上げます。

*****************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************

 

 

 

 

 

この記事をシェアする