-
お大師様の「不二桜」
添乗で、花の見ごろを外したことのない私も、さすがに今年の桜は早すぎました。先週、……
のほほん同志Aの日常 -
入園式
春らしい行事が私にありました。 子供の入園式です。まだ桜が残る木……
T字路をまっすぐ行ってみたら -
それでこそ、桜、女王さま君臨です!
4月に入り世間では、あらたな年度始まり。 どうであれ、フレッシュな風とともに緊……
見かけだおしNのつぶやき -
スコップ一杯の命
広島で被爆者の方の体験談を聞く機会をいただきました14歳の時に被爆された矢野さん……
Hの生きる喜び、それは -
そちらの3月、どうでしたか?
「3月生まれの人は、勢いがあるような気がします。 三寒四温のなか、ときには強い風……
のほほん同志Aの日常 -
個人旅行に添乗員が同行する旅
イタリアから帰国して、 桜開花に慌てふためき、はや10日が過ぎました。 そんな中……
見かけだおしNのつぶやき