カテゴリー:Hの生きる喜び、それは
-
やさしさをいっぱい詰めよう
ずっと、この言葉が耳の奥でこだましています 「やさしさをいっぱい詰めよう」 これ……
詳しくはこちら>> -
夏祭り③ 宮島管絃祭
先日、尾張津島天王祭へご参加のお客様がこの宮島管絃祭へもご参加されていて、開口一……
詳しくはこちら>> -
天の国、木の国、川の国 天川村
遠い、やっぱり果てしない秘境の村だ と再認識したのは、奈良県天川村 標高1,50……
詳しくはこちら>> -
西表でサガリバナに会いたい
ツアーに参加する皆さまには当然必ず動機があります あのホテルに泊まりたい、あの景……
詳しくはこちら>> -
夏越の大祓式と、風神水神二社詣で
気付けば、6月30日、もう一年の半分が過ぎていました1月はいぬ、2月は逃げる、3……
詳しくはこちら>> -
隠岐の島、ふたたび
この2年間で4回目のご案内となった隠岐の島つまり、1年に2回、宿泊ツアーにおいて……
詳しくはこちら>> -
礼文島2023
一年お疲れ様でした、 そして、また新しい一年、よろしくお願いします と、自分の中……
詳しくはこちら>> -
石、石、石の世界
石、石、石の世界 正確には、石仏、石塔、そして石段 白洲正子著「かくれ里……
詳しくはこちら>>