カテゴリー:眼力Kの圧、ハンパない
-
これぞまさに桃源郷 鈴鹿の森のしだれ梅
添乗が続いていた2月中旬、久しぶりに事務所へ行くやいなや 「2/28……
詳しくはこちら>> -
銀ステ冬の風物詩 岩津ねぎの地獄焼き
冬の恒例、岩津ねぎのツアーが今年も出発しました。 向かうは、但馬朝……
詳しくはこちら>> -
冬の久美浜、安野光雅館
もう何回目でしょうか、銀ステで1番人気となった安野光雅館へのツアー  ……
詳しくはこちら>> -
カンツォーネの調べにのせて
今月のサロン会は、阪神香櫨園駅からすぐの 「カクチーナ ケ インカント」での食事……
詳しくはこちら>> -
麒麟がくる〜明智光秀ゆかりの福知山〜
----丹羽なる 吹風(ふくち)の山の もみじ葉は 散らぬ光より……
詳しくはこちら>> -
天然クエ鍋に舌鼓
幻の高級魚と言われる「クエ」。 関西にあるクエ鍋専門店は2軒だけ、だそうです。 ……
詳しくはこちら>> -
令和最初の若草山焼き
奈良の添乗といえば先輩Hの専門なのであまり当たることがなかったの……
詳しくはこちら>> -
冬の味覚といえばぼたん鍋、今年は丹波篠山へ
本日はぼたん鍋を求めて篠山へ、 「囲炉裏料理いわや」さんでいただきました。 囲炉……
詳しくはこちら>>