カテゴリー:のほほん同志Aの日常
-
巣立ちのとき
会社からの帰り道、いつも楽しみにしていたことがひとつ。 阪急逆瀬川駅の改札から……
詳しくはこちら>> -
食に関する持論
「食べ物の美味しい国は、オモシロイ」 相方さんの持論ですが、激しく同意します。……
詳しくはこちら>> -
場所とり合戦
「宝塚に小さな旅行会社が生まれました」 そんなキャッチが踊るチラシ撒きを日課にし……
詳しくはこちら>> -
「美の巨人たち」と甲子園ホテル
「美の巨人たち」 2000年にスタートした長寿番組です。 たとえば放送1年目……
詳しくはこちら>> -
大文字が終われば、秋
毎年8月16日の午後8時といえば… 京都・東山如意ヶ嶽にポツリと灯る赤い火。 ……
詳しくはこちら>> -
個性的な美術館
静岡県天竜市、50代からインドに魅せられた女性画家、 秋野不矩(あきのふく)美術……
詳しくはこちら>> -
「音楽革命」記念日
カバンにはいつも、1冊(以上)の本。 文字恋しいほうなので、電車のなかや、ひとり……
詳しくはこちら>> -
村上春樹の図書館
明日からはお盆休み。 山にこもって本を読もうと決めています。 どの本を持っていこ……
詳しくはこちら>>