カテゴリー:のほほん同志Aの日常
-
バルト三国の旅、その四
ラトビア・リガでの「歌と躍りの祭典」。 音楽学校の学生たちによる教会コンサート……
詳しくはこちら>> -
バルト三国の旅、その三
昨夜遅くにラトビアのリガに到着しました。 バルト三国随一の都会ということで、西……
詳しくはこちら>> -
バルト三国の旅、その二
今日は4年に1度開催のリトアニアの歌と躍りの祭典、フォルクローレ・デー。 全国……
詳しくはこちら>> -
バルト三国の旅、その一
2日目まで無事終了です。 最高気温13度! 震えてます。 バルト……
詳しくはこちら>> -
梅雨明けのお届け物
日曜日からは、「バルト三国・歌と踊りの祭典」のツアー。添乗前の最後の出勤日はお……
詳しくはこちら>> -
糸か、綿か、それが問題だ
私事ですが、我が家のかなり大きな冷蔵庫の野菜室は、つい二週間ほど前まで、桑の葉で……
詳しくはこちら>> -
桑畑から見えたもの
「皆さん、このマークは何でしょうか?」6月初旬、梅雨の合い間の晴天に恵まれたある……
詳しくはこちら>> -
バルト三国の大きさは
本日は7月に予定しているバルト三国「歌と踊りの祭典」の出発前説明会でした。これを……
詳しくはこちら>>