カテゴリー:のほほん同志Aの日常
-
鈴鹿の森のしだれ梅(と、うちの実家の波平梅)
それはそれは、たしかに見事な風景でした。日本全国から取り寄せた四十種あまりのしだ……
詳しくはこちら>> -
「美しき」誤解
最近、銀ステはお弁当ブーム。お昼は外食ではなく、自分で作ったお弁当派、というスタ……
詳しくはこちら>> -
花火、ときどき牛
話が脱線しがち。なんだか違うものまで見えてしまう。というのが最近の私の傾向で、そ……
詳しくはこちら>> -
長浜の盆梅ならぬ、オオイヌノフグリ
「そうだ、長浜、行こう」と思い立ち、DM作業の合間の今日、行ってまいりました。本……
詳しくはこちら>> -
7年ぶりということは…
今朝、朝刊を開いて「あ、今日か!」と声が出ました。村上春樹さんの長編小説、『騎……
詳しくはこちら>> -
五島は光の島でした
祈りの島、長崎の五島列島。 教会の島であり、椿の島であり、五島うどんの島であり、……
詳しくはこちら>> -
白い北海道、雪と氷と北の動物たち
もう先週の話になりますが、さっぽろ雪まつりに行ってまいりました。雪好き、冬好き、……
詳しくはこちら>> -
~千酉さまへ~ 申之介の懸想文(けそうぶみ)
落語を通して、昔、「代書屋」なる職業があったことは知っていましたが、こちらは知り……
詳しくはこちら>>