カテゴリー:のほほん同志Aの日常
-
エレベーター前での逡巡
10月に入ってから東の国への添乗がつづいています。 といっても国内ですが…。 ……
詳しくはこちら>> -
コトバの出どころ
先日、富良野塾での倉本聰さんの言葉を紹介したところ 少し年上のステキな友人から ……
詳しくはこちら>> -
走るのか坐るのか 覚悟を決めなさい
大阪と札幌を22時間で結ぶ、日本一長い寝台特急 「トワイライト」で訪ねる北海道……
詳しくはこちら>> -
今年の花火の打ち止めは
海、山、バカンス、開放感… 「夏」という言葉から連想されるものはさまざまですが……
詳しくはこちら>> -
今治タオルがやってきた
午後7時、1泊2日のツアーが無事終了。 いつものお店で夕飯を食べて、家路を……
詳しくはこちら>> -
トワイライトと浪花節
たとえば、舞台の幕が上がる前、 ロビーで開演前の興奮に身をおくひととき。 ま……
詳しくはこちら>> -
校正モードの夜
毎月の旅便り。 事務所のPCに黙々と向き合う 文字の打ち込み(企画や手配)が……
詳しくはこちら>> -
8/25(土)大曲の花火です
プラハの余韻にひたる間もなく、 もう毎年夏の儀式のようになっている この日が近づ……
詳しくはこちら>>