ご予約・お問合せは0797-91-2260
銀のステッキ おすすめの旅
  • №8636 春日山原始林から柳生街道ハイキング

    【期日】
    【期日】 2025年 5月27日(火) 
    【旅行代金】
    【旅行代金】 15,000円 (車利用・昼1食)
    【出発地】
    【集合場所・時間】 宝塚8:00発・川西8:30発・大阪9:15発

    【旅の魅力】

    奈良の街から剣聖の里として知られる柳生へと続く柳生街道。その前半にあたるのが「滝坂の道」と呼ばれる旧街道です。江戸時代に敷かれた風情ある石畳の道に、朝日観音や夕日観音と呼ばれる石仏群をガイドウォーク後、柳生一族が眠る柳生の里へと向かいます。

    【旅程】

    • スケジュール
    • 日帰り
    • 【旅程】各出発地

      =①柳生街道(高畑から夕日観音、朝日観音、首切り地蔵などハイキング)
      =②ハーブクラブ(洋食ランチ)
      =③旧柳生藩家老屋敷(家老小山田氏の屋敷見学)
      =各出発地(17:00~50頃着予定)
      ■歩行/約2.5時間(ガイド案内を含む)、距離約3km

       

    • 2日目
    • ➋=1、智頭町・芦津セラピーロード(「中国自然歩道」の渓流沿いをセラピーハイキング)
      =2、みたき園(地元のお母さんたち手作りの山菜料理)
      =智頭駅++【特急】+++JR三ノ宮駅・大阪駅(夕刻着予定) 
      *鉄印帳/智頭急行、若桜鉄道 

    ✈:飛行機 =:車両 +++:鉄道 …:徒歩
  • №6278 新緑の芦津渓谷セラピーウォークと、大江バレーステイでバウムクーヘン作り

    【期日】
    【期日】2025年5月31日(土)~6月1日(日) (1泊4食)
    【旅行代金】
    2名1室利用:85,000円
    1名1室利用:95,000円
    【出発地】
    JR大阪駅・中央改札口前(9:00)集合・三ノ宮駅(9:44発)

    【旅の魅力】

    <芦津渓谷セラピーウォーク>

    「森林セラピー」をご存じですか。科学的な証拠に裏付けされた森林浴のことで、全国に森林セラピー基地(森)があります。ハイキングもしますが、それよりも森でリラックスした時間を過ごすことが一番の目的で、銀のステッキの自然好きのお客様にはぴったり。行先は、鳥取県唯一のセラピーロード、芦津渓谷。鉄印帳“智頭急行”でおなじみの智頭町にある森で、鳥取砂丘を育んだ“源流の森”が広がっています。
    大江の郷のバウムクーヘン作りも楽しみな2日間です。

    【旅程】

    • 2日間
    • スケジュール
    • 1日目
    • ❶JR大阪駅・中央改札口前(9:00)集合・三ノ宮駅(9:44発)
      +++【特急*お弁当昼食】++郡家駅+++【1、若桜鉄道】+++若桜駅
      =鳥取県八頭町・大江の郷(天美卵のバームクーヘンづくり体験とできたてを試食)【泊】

    ✈:飛行機 =:車両 +++:鉄道 …:徒歩