

-
№6094 原尻の滝と豪快放水通潤橋と日本一美しい白水ダム
- 【期日】
- 2023年 8月26日(土)~28日(月) (2泊7食)
- 【旅行代金】
- 2名1室利用:165,000円
1名1室利用 :178,000円
- 【出発地】
- 伊丹空港(午前発予定)
【旅の魅力】
約160年前に建造された「通潤橋」は石造アーチ橋のなかで唯一“放水”ができる橋です。度重なる天災で石垣が崩落し工事中でしたが、2020年にようやく放水が復活しました。日時限定の通潤橋の放水とあわせて、日本一美しい「白水ダム」、東洋のナイアガラ「原尻の滝」と、水をめぐる3日間です。
【旅程】
- 3日間
- スケジュール
- 1日目
伊丹空港(午前発予定)熊本空港
=1、益城郡山都町・通潤橋(日時限定、豪快放水15分)
= 南阿蘇【泊】*温泉大浴場がございます
- 2日目
=1、高森駅++【南阿蘇鉄道トロッコ列車“ゆうすけ号”乗車25分】++中松駅)
=2、竹田市・白水ダム(日本一美しいダム)
=3、豊後大野・原尻の滝(東洋のナイアガラ)
=長湯温泉【泊】*併設の公衆浴場、ラムネ温泉へも。
- 3日目
=由布院駅12:01発+++【1、ゆふいんの森】+++博多駅14:19着
+++【新幹線】+++JR新神戸駅・新大阪駅(夜着予定)
✈:飛行機 =:車両 +++:鉄道 …:徒歩 -
№6092 奥会津 裏磐梯高原ホテルに寛ぐ
- 【期日】
- 2023年8月8日(火)~10日(木)(2泊7食)
- 【旅行代金】
- 2名1室利用 : 185,000円
1名1室利用 : 215,000円
- 【出発地】
- JR新大阪駅・京都駅(午前発予定)
【旅の魅力】
暑い夏、どこか涼しい高原ホテルで連泊ができたら、と真っ先に思い浮かんだのが裏磐梯高原ホテルでした。標高831m、夏でも涼しい風が吹き、裏庭から望む磐梯山と五色沼の絶景は見ているだけでも癒されます。木をたっぷり使った落ち着いた館内と、快適で過ごしやすいお部屋、地元産の素材にこだわった本格フレンチのフルコースに旬の懐石料理。源泉かけ流しの温泉に展望露天風呂。夜は満天の星空。さわやかな朝には緑いっぱいの裏庭を散策してみましょう。ライブラリーラウンジで過ごすひと時もまた格別。人気のホテルにて4組様限定です。
【旅程】
- 3日間
- スケジュール
- 1日目
JR新大阪駅・京都駅(午前発予定)
++【新幹線】++東京++【新幹線】++郡山++猪苗代
=裏磐梯高原【泊】(温泉大浴場がございます)
- 2日目
=1、奥会津・霧幻峡の渡し(情緒ある手漕ぎ舟と只見川の四季折々の風景*約1時間の乗船)
=2、道の駅・奥会津(お蕎麦のお昼)
=JR早戸駅(15:53発)+++【昨年、全線復活した只見線に乗車】+++会津坂下駅(16:43着)
=裏磐梯高原【連泊】
- 3日目
…〈五色沼自然探勝路散策*4km〉
=福島空港✈伊丹空港(夕刻着予定)
✈:飛行機 =:車両 +++:鉄道 …:徒歩 -
№6082 ~夏の阿蘇&高千穂へ~ 神々棲む里 天安河原
- 【期日】
- 2023年 8月30日(水)~9月1日(金)
- 【旅行代金】
- 2名1室利用:159,000円
1名1室利用:178,000円
- 【出発地】
- 伊丹空港(午前発予定)
【旅の魅力】
思いがけず…というのは適切ではないかもしれません。が、昨年訪ねた阿蘇から九重連山への道のりは、日本離れしたスケールの風景で、ため息の連続でした。さて、この夏。2泊目はそのとき目を奪われた高原リゾートですが、1泊目は対照的に深い渓谷が続く高千穂での夜。岩戸に隠れ籠ったアマテラスに困り果て、八百万神が集った「天安河原」や、高さ日本一の鉄橋を走る「あまてらす鉄道」、また神楽へもご案内します。
【旅程】
- 3日間
- スケジュール
- 1日目
伊丹空港(午前発予定)✈熊本空港=1、阿蘇(草千里の眺望)=2、高千穂神社(参拝)=高千穂【泊】(希望者はご夕食後、神楽鑑賞へ)
- 2日目
=1、【あまてらす鉄道(高さ日本一の鉄橋など絶景のなかを、観光カート列車に乗車。往復約30分】=2、天岩戸神社(アマテラスが隠れた神社)…3、天安河原(八百万の神々の話し合いの場)=久住高原(広大なリゾート、温泉もあり)【泊】
- 3日目
(ゆっくり出発)=1、日田・小鹿田焼の里(一子相伝、水車の音が谷間に響く焼き物の里)=
JR日田駅+++【特急】+++JR久留米駅+++【九州新幹線】+++JR新神戸・新大阪駅(夜着予定)
✈:飛行機 =:車両 +++:鉄道 …:徒歩