ご予約・お問合せは0797-91-2260
ツアーカレンダー
2022/7/29
日帰り

№8611 案内人と山の辺の道を歩く

【期日】2023年 10月26日(木)

【旅行代金】 15,800円 (車利用・昼1食)

【集合場所・時間】 宝塚8:30発・川西9:00発・大阪9:45発

戦後、ひたすらに大和路の風景や仏像を撮り続けた写真家の入江泰吉氏が好んで撮った風景に「山の辺の道」があります。奈良盆地の東側山裾に沿ってのびる“日本最古の道”。大和朝廷の時代には栄華を誇ったこの地も、当時を偲ぶものはいつしか滅び果て、古代の気配が静かに漂うのみ。入江が愛した大和路の心象風景を歩きます。

 

【旅程】各出発地

=①桜井市・荒神の里(笠蕎麦のお昼*予約不可のため並びます*早めのお昼)
=山の辺の道〈②天理・長岳寺(大地獄絵開帳)・・・③檜原神社…④狭井神社…⑤三輪明神 大神神社(日本最古の神社)〉
=各出発地(大阪・川西・宝塚順17:00~50頃着予定) 
■歩行/5km、約3時間、あぜ道

 

※日帰り旅行は15名以上参加の場合のご料金となります。添乗員同行。お申し込み前に必ずお読みください>>
ツアーの予約・お申し込みはこちらから