2024/3/15
宿泊
№6289 ユネスコ無形文化遺産 風流踊 津和野鷺舞
【期日】2025年7月27日(日)~28日(月) (1泊4食)
【旅行代金】2名1室 98,000円
1名1室 118,000円
【集合場所・時間】 JR新大阪・新神戸駅(午前発予定)
津和野400年の伝統神事『鷺舞』。津和野の女の子たちによる愛らしい「子鷺踊り」に始まり、続いて奉納されるのが「鷺舞」です。オスとメスの
2羽のシラサギにふんした舞方が、白いヒノキの板39枚でできた羽根を「パチッ、パチッ」と響かせながらゆるやかに回り、向かい合って羽根を
左右に大きく広げると、白い扇を広げたような優雅な姿に。一糸乱れぬ鷺の舞は、見るものをくぎ付けにします。津和野の町を練り歩きながら
おこなわれる舞。時に羽を休める姿もあり、愛らしさも感じる神事です。
【旅程】
❶JR新大阪駅・新神戸駅(午前発予定)++【新幹線】++新山口++【特急】++津和野…1、津和野殿町通り(14:00~子鷺踊り鑑賞、15:00~鷺舞神事鑑賞※いずれも立ち見です※雨天の場合は屋内に場所を変えて行われます)=萩【泊】*温泉もございます
➋=1、萩・熊谷美術館(萩藩御用達・熊谷家伝承の秘宝公開、日本最古のシーボルトのピアノは必見)=〈昼食〉=新山口駅+++【新幹線】+++JR新神戸・新大阪駅(夕刻着予定)
宿泊/❶萩の宿「常茂恵」(和室1~2名1室利用)
*和洋室ご希望の方はアップ料金(8,000円/一人)でご案内します
※宿泊旅行は、8名以上参加の場合のご料金となります。添乗員同行。